12.15.2009

Collecting Kitchenware1

先週末の土曜日午後、週末を利用して帰省していた次男と一緒に、福井駅東側にあるアオッサの1Fで開催されている「Populaire de Marche(ポピュレールデ マルシェ)」という催しに行ってきました。県内外の雑貨屋さんが出店されたマルシェです。
次男も私もインテリアや雑貨関連の話は合うほうなので、楽しくお買い物が出来ました。
その時の購入品です。



赤のキャニスター3個と、ミニのトルソーとエッフェル塔、そしてミニチュアのアイロンは、次男の購入品です。赤のキャニスターは、私も欲しかったのですけれど、今回は次男が購入したので我慢しました(笑)

ところで、会場で眺めて購入しなかった物で、イギリスTala社の「ペストリーカッター」があったのです。缶の蓋を開けて中の可愛いカッター類を見て、どうしようかなぁ。。。と悩みながら、我慢して帰ってきたのですが・・・帰宅後、持っている宝物の本「Collecting kitchenware--Christina Bishop著」の本を開いて探してみると。。。


Collecting kitchenware
英国のキッチン小物類のアンティークなものを集めた本。アンティークは高いのでたくさんは買えませんが、本を眺めているだけでも楽しいです。


そして、これこれ!この本の中のこのPastry Cuttersが載っているのですが、この本と同じ朱赤の蓋のタイプが出品されてたんですよ!
すごく可愛いTin缶に入ったアンティークのカッター類。お菓子作りが得意な訳でもないのに、キッチン雑貨が好きなんですよね。

悩んで購入しなかったこと、ちょっとだけ後悔。。。
でも、いつかご縁があるかも。。。その機会がくるまでは、Collecting kitchenwareの本を眺めていることにします(笑)

12.03.2009

Table Lamps

最近、テーブルランプがひそかな私のブームになっています。とは言っても、収集している訳ではなく、あくまでも必要数に応じた数のランプをアレンジしているだけなのですけれどね。
例えば、リサイクルショップとか、フリーマーケットとか、ガレージセールとか・・・そういったところで古いテーブルランプを見つけたら、そのシェード部分を好きな柄の生地に張り替えるだけ。。。なのです。



このテーブルランプは、リサイクルショップで購入したもので、購入時のシェード部分は無地だったのですが、好きな小花柄の生地に変えてみました。ポール部分のアンティークっぽいデザインが気に入っていますし、小花柄のシェードもまぁまぁイメージどおりかなと。。
この写真は少し前に撮影したもので、現在このテーブルランプは、私のベッドサイドテーブルに置いて、就寝前の読書時に活躍しています。

                  

このテーブルランプは、福井の「キルトハウス」さんというカントリー雑貨やアンティーク雑貨を置くカフェのお店が、今夏ガレージセールを開催した時にポール部分を購入したものです。シェードはあとから付け足しました。

キルトハウスのオーナーの叔母様にあたるのが、長野県白馬の「KASUKE山荘」の三谷さんで、ガレージセール当日にキルトハウスにいらしていたのです。ひそかな三谷さんのファンの私は嬉々としてキルトハウスに出かけ、そしてその時に、このテーブルランプのポール部分を購入しました。三谷さんからの情報によれば、このランプのポール(足)部分は、青山の土器さんのところから来たものだとか。。。実は私、土器典子さんのスタイリングのファンでもあり、土器さんの著書「週末、山の家へ行く」も何度も見つめたものでした。
で、このポール部分に少し落ち着いた薔薇柄の生地で、シェードを取り付けたところ、これも私のイメージどおりの雰囲気になりました。

ランプって、上手く言えませんが、いいですよ。 

11.30.2009

Miss Potter and Beatrix Potter A Jaurnal

I've finished reading "Miss Potter".  Love it.
ミス・ポター読み終えました。
とても面白かったです。ピーターラビットの生みの親、ビアトリクス・ポターの半生が書かれたものです。映画「ミス・ポター」のDVDを今年の正月休みに(レンタルで)観たいと思っていて、結局観れず今に至っていたのですが、先日文庫を見つけたので、まず小説を読んでから映画を観ようと決めました。
時代は今から100年以上も前なので、女性が本を出版すること自体、大変なことだったみたいです。それでも、良き理解者に恵まれてビアトリクスは成功したんですよね。婚約者が突然他界するという悲しい出来事もあったけれど、それも乗り越えていけた人。素晴らしい感性の持ち主で、自然を愛したビアトリクス。素敵な人だなぁ。。。 

このミス・ポターを読んでから、もう一度絵本の「ピーターラビットシリーズ」を最初から読みたくなりました。そして湖水地方にも行ってみたい! 
先日から湖水地方が洪水の被害で大変だと知りました。ビアトリクス・ポターがこの湖水地方の自然を当時のままの姿で残したいと願い、ナショナル・トラストに広大な土地を寄与したのだから、あの美しい湖水地方はずっとこれからもその美しい風景が続くものと思っていたのに・・・。避難されている方もいらっしゃるということ。一日も早く元の状態に戻れることを願います。

数日前に注文した本がAmazonから本日届きました。
I've got a copy of  Beatrix Potter A Jaurnal from Amazon.

Beatrix Potter A Jaurnal
ビアトリクス・ポター ジャーナル

ビアトリクス・ポターが日記を付けているような形に作られています。
大きな本ですが、購入して良かったー! 年代順になっています。ポター家の家計図から、セピア色になった古い家族や本人の写真、スケッチ画、湖水地方の地図、ゲーム等、ビアトリクスが手書きで綴ったような仕様になっています。驚いたのは、ビアトリクスと婚約したのに突然亡くなってしまった、ノーマン・ウォーンの会葬カードまであります。 
嬉しかったのは、元家庭教師の息子:アニームーアに送ったとされる手紙(これがピーターラビット誕生の基となる)とソックリの手紙が付いていたことと、最後の背表紙の内側には、「My privately printed edition of "The Tale of Peter Rabbit".」と書かれている窓が在り、開いて中に入っている小さな本を引き出すと!!! ビアトリクス・ポターが最初に知人や友人達に送ったとされる私家版のモノクロバージョンの「ピーターラビットのおはなし」が出てきたことです。 これにはかなり驚いたのと同時に、自分もビアトリクスの知人の一人になれたような(勘違い)を楽しめて、ひとりで勝手に顔が綻んでしまいました。
当分の間、ピーターラビット関連本を読んでいこうと思います。まだ読んでいない関連本も探したくなりました。
and now I am looking for more books like this to read.

奇遇ですが・・・・昨日「ジャズドリーム長島」へ行ってきました。
ここって、ピーター・ラビットがイメージキャラクターなのですね。
アウトレットパークでは巨大なクリスマスツリーが飾られていて綺麗でした。
湯あみの里で温泉に入ってきました。ポカポカして気持ちよかったです。

11.25.2009

Lovely fabric : Spray flowers old white


I love this Cath kidston print: Spray flowers old white.
キャス・キッドソンのこのプリント-Spray flowers old white 大好きです。

 
2009年春夏物から登場したプリント生地ですが、あまりに可愛いので少しずつ購入していたら、カバンやカバンの中に入れるポーチなど・・・揃ってきました。Cathのプリント、他にも可愛いものがあるのですが、最近、私の中ではこのSpray flowers old whiteのプリントが一番のお気に入りです。


2010 Agenda by Cath Kidston
Also spray flowers old white.....
See how I just love it all? How I Can't make up my mind?

11.23.2009

Next book and knitting

Next, I will read this book-a novel  " Miss Potter".
次は、ミス・ポターを読もうと思います。

少し前ですが、了戒かずこさんの本と格闘しながら、電話カバーを作ってみました。
編み目はめちゃめちゃ・・・・。でも完成できてうれしいです。
I've finished knitting my phone cover.

Planning my garden renovation1

義父母の部屋を西側に増築しました。それに伴い、庭をリフォームすることに。。。。


ずいぶん前、たぶん2001年頃、リフォーム前の庭です。
庭に「Potager-ポタジェ」という名前を付け、ハーブと薔薇を中心に、野菜なども混植していました。コンパニオンプランツが良い相乗効果を生み出していたと思います。 今観ると、初々しくて可愛いイメージだったなぁ。。。今より手入れはしていたみたい。
Companion planting vegetables, herbs and roses in 2001.



今朝の庭。
今年の夏から長男に手伝ってもらって、庭をリフォームしています。
少し日本風な庭に見えませんか?
右にチラリと見える部分は、まだ手つかずの状態なので、完成するのはまだまだ先になりそうです。
Garden today. My son and I have been renovating our garden. Can you see it's a little bit of Japanese-style garden?




view from opposite side
反対側からの眺め サルビア・レウカンサが満開で綺麗です。
左側はまだ防草シートを敷いているだけで、どのように作ろうかと思案中。
体力も数年前よりもかなり落ちていて、果たして出来上がるかどうか。。でも、必ず完成させなければ!って思っています。


view from west side
西側からみたところ。

11.21.2009

了戒かずこさんのあみものの本 


編み物したくって、編み物の本を先日購入。了戒かずこさんの本は、色の組み合わせが綺麗で、可愛くて、見ているだけも美しくって大好き。毛糸も少しずつ集めているのだけども、必要に迫られて編んだ「電話カバー」と「ドアノブ」の後は、編もうという気持ちになかなかなれなくて、、最近は本を眺めているだけの日々です。

11.19.2009

クリスマス・ボックス


リチャード・ポール・エヴァンズの「クリスマス・ボックス」「天使がくれた時計」「最後の手紙」を読みました。別の本を探しに行ったブックオフで、「クリスマス・ボックス」と「天使がくれた時計」を見つけ、装丁の美しさと価格が1冊105円だったので、両方を購入。のちになって、3部作だと知り、Amazonにて「最後の手紙」もGET。
とにかく3冊並べると、確かに表紙から受ける印象は、クリスマスらしく華やかで、金色の飾り線などを使っていて、とても美しいです。綺麗な本をコレクションするのも結構好きなので安く購入できてラッキーでした。
で、内容なのですが。。。お話も表紙同様美しいです。家族愛、人間愛みたいな感じ。
でも、悲しい出来事も多々起こりますし、当時のアメリカの恐慌や、恐ろしいほどの人種差別問題も浮き彫りにされていて、読んでいて辛くなる箇所もあります。
それでも、全篇に著者の「本当に大切なことは何?」という訴えが見えます。

とくに、子育てに疲れて、ストレスが溜まっているなぁ。。と思われる方や、嫌な事が続き、ついついイライラしてしまいそうになる時がある方など、おすすめかなぁ・・・。
読み終わるのが寂しくなるので、ゆっくりゆっくり読みましたが、それでも文章が易しいので、スラスラ読めました。

11.06.2009

検診の結果

急性胃炎、視力低下等があったものの、昨年に比べると随分マシ・・・かな。
手足の痺れはまだ続くものの、かなり改善されてきています。
ただ、記憶力はどんどん落ちてきている気がします。
とにかく、健康管理に気をつけなければ。。。

時間がとれれば、少しでも読書をしたいと思う今日この頃です。。。って、視力が!
夜の読書での小さな字は、ほとんど見えません。。。

PCを分解して、大掃除しました。丁寧に組み立てなおして、OSを再インストールしてみたら、全く起動しなかったPCが、サクサク動き出しました。当分このまま使ってみます。
買い替えかなぁと思っていたので、経済的にも助かりました。



My room


キッチン:PURE BUTTERのトレイ。レプリカだけど好きです。



最近はまっているのが、英国のCath Kidston 可愛い柄がたくさんで大好きです。少しずつ購入しています。でも物欲を押さえないとね。。


I've been craving for some Cath Kidston lately.